2022-12-10 Sat : 飲食店で初対面の人にごちそうしてもらう
#12月10日 #2022-WN49 #WN49 #2022-12-10 #2022年12月
今日の生活
コンビニの駐車場に生えているこの木、近くを通るたびに見ちゃう。理由はよくわからないけれどこの木のことが好きなんだと思う。気になる木。
https://gyazo.com/9b041a3b6a5226a3605f525ee504e92f
給油した日、洗車した日。晴れていて気持ちがよかったので那珂川河畔公園でチェアリングした。
https://gyazo.com/cc5c6f21a2d2f8475e1cdd22008289af
夜、おでんを食べたいと思って飲食店を探して「京割烹 阿くつ」というお店に入ってみた。お店の外に貼り出されていたメニューに「おでん」の文字があったからね。
おでんも他のお料理もおいしくてよかった。お店のご主人がお話相手してくれて、修行していた時代のエピソードなんかを聞かせてもらえておもしろかった。「板前」の現場、知らない世界だなあ。「煮方」「焼方」「向板」「脇鍋」「脇板」のようなキーワードが出てきて、帰ってきてから調べてみたら Wikipedia の「板前」のページに全体像の説明があった。なるほどな〜。
板前 - Wikipedia
https://gyazo.com/5b2bc39b22ffb32513dfaba6ad185dc2
https://gyazo.com/57d2432267197577ef820f75b7d4421f
他にも食べてみたいお料理がたくさんあるので、また行きたいと思っている。ご主人と LINE でつながった。
https://gyazo.com/9c43b156bef1286a932cc6b0df34dd38
ぼくらが入店したとき「江戸っ子だからよォ」と言うおじちゃんがカウンター席にいて、おうおう、好きなところに座れよぅ、みたいなテンションで話しかけてくるからお店の常連さんなのかな〜と思っていたら初来店とのことだった。我が物顔がすごすぎる。ぼくはこういうおもしろアトラクションはけっこう好きだからワイワイと応じて「せっかくなんで、乾杯しましょう!」と乾杯してみたら、よろこんでくれたのかおじちゃんのトークが止まらなくなってすごかった。メニューをじっくり選ぶヒマもないくらい話しかけてくる。
「よし、次の店に行くぞ!ついてこい!」と声をかけてくれたけれど、ぼくらは京割烹 阿くつでの食事を続けたかったから「行きません!」と断って見送った。
@june29: 小料理屋で居合わせたべらんめぇ口調のおじちゃんが「大将、あっちのお兄さんお姉さんの分もこっちにつけといて〜」と言ってごちそうしてくれておもしろかった😂
@june29: 「飲食店で初対面の人にごちそうしてもらう」の実績を解除しました🏆
コントに登場する江戸っ子のキャラというか、深見千三郎さんともちょっと違うけれど、でもそういうクセのあるおじちゃんだった。ふだん接することのないタイプの人だったからおもしろかったなあ。めちゃくちゃ気前がいいんだけど、ぼくは『浅草キッド』で気前はいいけど実はお金はあんまりない深見千三郎さん像も見ているから、言っていることもどこまでが本当かわからんよな〜と思いながら聞いていた。なにはともあれ、ごちそうさまでした!
https://www.youtube.com/watch?v=IRMlCb1cXzA
https://www.youtube.com/watch?v=iRgmAkFmnvk
今日のウェブログ
kzys さんのインターネットとの距離感の話はけっこう参考にしていて、今回の話もおもしろかった。
実名インターネットは物好きや強者の選択であって、家族を巻き込んでやるものではないよなあと、今は思っている。
来年インターネットになにを書いてくか - blog.8-p.info
ぼくも「Twitter をどうしたもんかなあ」とは思っていて、なんとなく Post にも登録しておいたので貼っておく。Post を使っている人はヒョローしてくださいな。
https://post.news/june29
https://post.news/article/2IiLdSrg5SO5gI6yn867l5wRD7F
----
Backyard Hatena のエピソード 18 を聴いた。onk さんと motemen さんの会話が心地よかった。
「ヒーロー・インタビュー」「観光名所」「◯◯さんが好きそう」あたりは、デザイン・パターンとしてまとめられそうなくらいパワーのある取り組みだなあ、と感じた。おもしろかった。
はてなのポッドキャスト Backyard Hatena #18 - 会社紹介に載らないはてな文化(id:onk) #byhatena - Hatena Developer Blog
https://anchor.fm/backyard-hatena/episodes/18-idonk-e1s06a3
今日の漫画
『満州アヘンスクワッド』の 11 巻を読んだ
『マッシュル-MASHLE-』の 14 巻を読んだ
『女の園の星』の 3 巻を読んだ
あいかわらずおもしろすぎる… 川辺で読みながら声を出して笑っちゃった (不審者)
『光が死んだ夏』の 1 巻を読んだ
じめっとした怖さがあるねぇ
『カオスゲーム』の 1 巻を読んだ
設定がおもしろいなあ、続きが気になる
『メガロザリア』の 1 巻を読んだ
能力と制約のバランスがいい気がするな、このあとの展開が楽しみ
今日のツイート
@june29 の 2022-12-10 のツイート
今日の n 年前
weblog 2018-12-10 を眺めてきた。朝の通勤電車の中で輩に絡まれていて不憫… 都会の悪いところが出ている。
2019-12-10 の日記を眺めてきた。結婚式の招待状を受け取って「乾杯のご発声」を引き受けた日だ。当日の出番が終わるまで緊張が続くよね〜。
2020-12-10 の日記を眺めてきた。Flash Back Memories いいじゃん。
2021-12-10 の日記を眺めてきた。創作と古典は伝統の両輪、創造のない伝統はない by 尾上 墨雪 いいじゃん。柔術ムーブも大事な概念だな、いろんなところで役に立ちそう。
ナビ
前日 : 2022-12-09 Fri : こんがらがった!
翌日 : 2022-12-11 Sun : 氷の上に立つように危なげなこともしたい
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-12-10